TOP >  みどりのトピックス  >  手芸とアロマテラピーを学びました
2014.08.06

手芸とアロマテラピーを学びました

女性部そうさ支部は8月6日、横芝光町町民会館で手芸とアロマテラピーの講習会を開き、光地区の部員32人が参加しました。

手芸品講習会は多古町のやなぎや小間物店から2人の講師を迎え、毛糸でできた3匹の子猫を籠に入れた作品を作りました。
かわいい子猫が完成すると参加者からは笑顔がこぼれました。

 

作品を前に笑顔の部員

【作品を前に笑顔で話す女性部員】

 

その後のアロマテラピー講習会では、アロマテラピストのウッド淳子さんを講師に、認知症予防と虫よけに効果が期待されるアロマの効能について学びました。
アロマの優しい香りが漂う講習会場では、和やかな雰囲気に包まれました。

 

講師のウッドさん

【丁寧に説明する講師のウッド淳子さん】

一覧にもどる
ちばみーが、ちばみどりの魅力を発信します
クロスワードパズル