TOP >  みどりのトピックス  >  保育所で食育を行いました
2015.06.04

保育所で食育を行いました

女性部旭支部の部員7人は6月4日、旭市立共和保育所で食育活動を行い、同所の園児26人が参加しました。

園児たちは同部員のサポートのもと、米粉を使ったすいとん作りを体験しました。

 

野菜を切る女性部員と園児

包丁を使って野菜切りに挑戦!

 

 

米粉ですいとんを作る女性部員と園児

米粉をこねてすいとんを作りました

 

園児は「包丁を使うのは初めてだったけど、楽しかった。自分で作ったすいとんはとてもおいしい」と感想を話しました。
また、同部員は野菜クイズや紙芝居を行い、園児に野菜のもつ栄養や役割についてわかりやすく伝えました。
同部の八本美知子支部長は「野菜やお米はみんなが元気になるためのパワーがたっぷり入っているので、たくさん食べてくださいね」と園児たちに呼びかけました。

 
同支部は市内7カ所の保育所で食育活動に取り組み、今後も調理体験を通じて、「食」への関心を深めてもらうための活動に取り組みます。

 

一覧にもどる
ちばみーが、ちばみどりの魅力を発信します
クロスワードパズル