TOP >  みどりのトピックス  >  共和小学校の校外学習を受け入れました
2015.06.25

共和小学校の校外学習を受け入れました

旭市鎌数の向後忠信さんは6月25日、向後さんのトマトを栽培するハウスで、同市立共和小学校の校外学習として3年生の児童10人を受け入れました。

 
児童は、栽培期間や数量、栽培のこだわりなど積極的に質問しました。

向後さんは、完熟したトマトの色を児童の紅白帽の色に例えるなど、わかりやすくていねいに説明しました。

 

 

 

トマトの生育について説明する向後さん

トマトの生育について説明する向後さん

 

児童は「大好きなトマトのことがたくさんわかって楽しかった。これからも地元の野菜をたくさん食べたい」と感想を話しました。

 

 
同校の校外学習は、生活科の授業の一環として行われ、児童は農業のほか、商店や企業などで地元の産業を学んだそうです。

一覧にもどる
ちばみーが、ちばみどりの魅力を発信します
クロスワードパズル