女性部そうさ支部ひかり地区支部は11月24日、横芝光町立日吉小学校で、低学年の児童35人とその保護者18人を対象に食農教育活動を行いました。
この活動には同支部の青年部員3人も参加しました。
児童と青年部員が10月23日に収穫したサツマイモを使い、サツマイモのラップ絞りをつくりました。
そのほか、地元産米を使った米粉のシチューや、同町篠本(ささもと)地区で今年初めて収穫された古代米をつかったおにぎりをつくりました。
この活動は毎年行っていますが、今年は、初めて保護者も参加したことで、賑やかな雰囲気での調理実習となった。
同地区支部の行木好子地区支部長は「子どもたちだけでなく、実際に家庭で料理をつくる保護者にも食について考えてもらう、良い機会になったと思う」と感想を話しました。