TOP >  みどりのトピックス  >  大原幽学ゆかりの水田で田植えを行いました
2016.05.04

大原幽学ゆかりの水田で田植えを行いました

旭市都市農漁村交流協議会は5月3・4日、大原幽学ゆかりの水田で田植え交流会を開きました。コープみらい会員の親子や、市川子ども会、一般応募の親子ら400人が参加しました。

 

交流会は田植えから始まり、夏の草取りを行い、稲刈り、収穫祭までの4回行います。

地元農家や旭市役所職員、JAちばみどり青年部干潟支部員の指導を受けながら、参加者は植え付けを行いました。

 

また今回は、地元でとれた野菜などの直売も行い、大変好評でした。参加者は「普段体験することのできない田植えはとても新鮮で、田植えの大変さが分かった。秋の稲刈りが楽しみ」と農業体験を楽しんでいました。

田植えを行う参加者

田植えを行う参加者

一覧にもどる
ちばみーが、ちばみどりの魅力を発信します
クロスワードパズル